2016年12月28日水曜日

12/28(水) インカレベスト4進出!! 準々決勝 vs 大阪体育大学

11時キックオフにて、みきぼう第2球技場にてインカレ3回戦を、大阪体育大学を相手に戦いました。シエンシアが1-0で勝ちました。
ピッチに立った選手は身体を張って、得点するために、ゴールを守るために走りぬきました。それ以外の選手・スタッフも勝つためにできる役割を果たしました。
試合展開としては、攻めあぐねる大阪体育大学に対して、シエンシアは磨いてきたパスやドリブルでチャンスをつくりました。シエンシアの得点は前半33分にコーナーキックからのこぼれ球を園田が押し込むことで生まれました。
後半にも決定的なチャンスがあったものの得点することができませんでした。
一方、後半の守備の部分で、多少バタバタする時間もありましたが、崩れず、我慢を続け、無失点で抑えることができました。
最後まで勝ちにこだわり、戦い抜いた選手たちは、本当に素晴らしかったです。

このチームで、2017年1月13日(金)と1月15日(日)に、味の素フィールド西が丘にてあと2試合、試合をすることができます。
しっかり整えて、一つでも多く勝てるように準備していきます。

応援に来てくださった皆様、遠くから応援してくださった皆様、関係者の方々へ感謝致します。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


2016年12月26日月曜日

12/26(月) 祝!なでしこリーグ1部への内定!4人目!!


シエンシアのGK、高橋麻美が「ちふれASエルフェン埼玉」に内定しましたのでお知らせいたします!
ここをクリックすると、エルフェンさんのホームページにジャンプします。
長身と長い手足を活かしたセービングは、非常にダイナミックです。
来季のなでしこリーグでの活躍を期待しています。

20日に「伊賀くノ一」に決定した山嵜と高橋は、福井高校出身で、いずれもなでしこリーグ1部で来季プレーすることとなりました。
チームは違えど、同じリーグでプレーすることになり、中学校、高校、大学、なでしこリーグとどこまで同じ舞台で活躍してくれるか楽しみです。

12/26(月) インカレ2回戦 vs 四国大学

本日、11時より徳島県の四国大学イーグレッツさんとのインカレ2回戦を戦いました。
シエンシアにとっては初戦だったこと、雨天でぴっちがすべりやすかったことなど含めて、難しい試合でした。
前半は、シエンシアが優勢に試合を進め、チャンスを作るものの決めきれず、一方、四国大学さんもチャンスがあったものの得点には至りませんでした。
後半に関しては、早々からシエンシアが攻勢に勝り、長井咲季のゴールで先制しました。
その後もチャンスを作るものの、ポストに嫌われたりして、得点できず、1-0で終了しました。
長井は、本日、バースデーゴールでした。しかも、試合を決定するゴール。試合のすべてがこのことを演出したのでしょうか。

シエンシアにとっても、次の試合に向けて課題が明確になりました。
そういう試合展開にしてくださった四国大学さんにとても感謝しています。
ありがとうございました。

28日は、大阪体育大学との試合です。
シエンシアとは過去のインカレで数回対戦させていただいております。本日よりもさらに厳しい試合展開が予想されますが、しっかり準備して東京で試合ができるようにします。


12/24(土) インカレ移動日

午前中、最終練習を行い、神戸に移動しました。

1回戦を戦った関東の大学はすべて勝ちました。

非常にうれしい結果です。

3回戦に関東勢が多く残れるように、次の2回戦に向けて準備を充実させていきます。

本日の結果から、四国大学が対戦相手になりました。

12/20(火) 祝!なでしこリーグ1部への内定! 3人目!!!

シエンシアにうれしい報告が届きました。
山嵜菜央が、なでしこリーグ1部の「伊賀くノ一」に入団することが内定しました。
詳細は、こちらをクリックしてください。ページの最下部に掲載していただきました。

ムサタンの先輩が多く在籍するチームなので、すぐに打ち解けられると思います。
チームの戦術を理解してスタメンで出場できるように頑張ってほしいですね。

今後も2年生の進路には期待してください!

12/19(月) TRM vs 明大八王子(高校生)

本日、本学のピッチにて高校生男子とのTRMを行いました。
TRMのウォーミングアップとして、小俣さんを講師として、テクニックの講習を、明大八王子の中学生と一緒に行いました。
11時15分のキックオフで、TRMしましたが、男子のスピードにはかないません。身長差も大きく、リーチが長い相手に対してなかなかボールに触れることができない場面もありました。
しかしながら、テクニックをフル活用して挑んでいきました。その結果、得点数はほぼ互角でした。
たくましい姿を見ることができ、インカレに向けて良い刺激になりました。
TRM後は、授業のない部員と中学生が一緒にミニゲームなどをして、一日中サッカーを楽しみました。
明大八王子の皆さん、ありがとうございました。

12/17(土) 関東リーグ1部入れ替え戦 vs 筑波大学

待ちに待った入れ替え戦の日となりました。
自分たちのサッカーをして、インカレへ弾みをつけたいと思っていました。
しかし、前半は、何度もゴールを脅かされました。その中で、待望の1点を園田瑞貴が取りました。この後、じっくり試合を運べば何とかなると思ったのですが、ミスから同点に追いつかれ前半が終了しました。
後半は、得点チャンスがあるものの決めきれず、一方、相手にすきを突かれ2失点し、1-3の敗戦となりました。
インカレのむけて、さらなる調整が必要です。
時間が無くなってきましたが、気持ちを切り替えて、チームが良い方向に向くように、ポジティブな部分を伸ばしていきます。

12/14(水)  TRM vs エルフェン埼玉

授業後、エルフェンの練習場で30分×3本のTRMをしていただきました。
しかし、会場についてすぐアップして、身体を温める時間が短かったため、ちぐはぐな試合運びとなってしまいました。
試合内容からすると、ほぼ支配され、自分たちの時間を作ることができませんでした。
自分たちの時間を作るためにどうすれば良いか。なぜ、自分たちの時間を作れないのかということを突き詰めなければなりません。
17日(土)には、関東リーグの入れ替え戦の筑波大学戦が待っています。
ここで勝って、1部に昇格するためには、この問題を解決しなければ難しいかもしれません。
昇格できるようしっかり準備していきます。

エルフェン埼玉さん、ありがとうございました。

12/12(月) 関東大学女子サッカーリーグ 表彰式

本日は、大学リーグの表彰式に参加してきました。
久しぶりにカンカレで3位となり、表彰されました。
さらに、得点王に園田瑞貴、ベストイレブンに国武愛美が選出され、表彰されました。
園田選手の恩師である越智先生が会場にいらしており、お祝いのお言葉を頂戴しました。
ありがとうございました。

カンカレでこのような結果を得ることができたのも、対戦相手もさることながら、これまで携わってくださった皆様、関東学連の皆様、全日本学連の皆様、すべての人に支えてくださったおかげです。
幸いにもシエンシアには、公式戦がまだ残っており、現メンバーでサッカーをする時間が残されています。
おごることなく、気を引き締めて、サッカーができる喜びをかみしめながら戦っていきます。

12/04(日) 関東リーグ 最終節 vs 尚美学園大学

更新が滞ってしまいましたが、試合結果など、これまでの出来事を報告いたします。

尚美学園大学のグラウンドにて、2016年の関東リーグ最終節が開催されました。
きっちり勝って、1部との入れ替え戦に臨めるように準備をしてきました。
ピッチの状態がフワフワとした人工芝であり、通常よりも疲労することが予想され、後半が心配でした。
結果としては、4-0で勝利しましたが、内容的には改善が必要でした。
ただ、不十分にもかかわらず、得点を許さず、得点できたことは非常に大きな収穫でした。
関東1部と2部の入れ替え戦、インカレにはまだ時間があります。
問題点を改善して、もっと楽しく、魅せるサッカーを展開できるようにしていきます。


2016年12月2日金曜日

なでしこリーガー2人目誕生!

報告いたします!
11/25(金)に本学にてAC長野パルセイロ レディースの担当者の方にご来訪いただきまして、来期の新入団選手としてキャプテンの村社汐理が内定の書類にサインしました。
ますますの活躍に期待です!
http://parceiro.co.jp/news/ladies/201611305416.html

2016年11月27日日曜日

11/26(土)、27(日) LigaStudent関東ファイナルラウンド

鹿島ハイツで開催された標題大会では、悔しくも価値ある準優勝となりました。昨年も準優勝で優勝はなかなか難しいですが、チームの底上げにつながる遠征でした!

準々決勝 vs 十文字 3-0
準決勝 vs 花咲徳栄 3-1
決勝 vs 0-1

副賞として、ピステ上下セットをいただきました!
個人賞で、園田瑞貴が得点王を獲得しました!

12/4(日)には、関東リーグ最終節 vs 尚美大学戦があります。

今回の遠征で得たものは非常に大きく、今後の試合でいかせるようにしていきます。

2016年11月20日日曜日

11/20(日) 祝!カンカレ3位

関東大学リーグの最終節 vs 東京国際大学にて2-0て勝利しましたので、カンカレ3位になりました!強豪校ひしめく中で、敗戦は1つのみ、勝ち点が2位と並んでいます。本当に素晴らしい結果でカンカレを終えました。

試合はというと、太陽が出ていましたが、空気の冷たい中での試合でした。ハーフタイム中、身体が冷えてしまうほどでした。前後半に1点ずつとり、2-0で勝ちました。先週の大東文化大学との試合と同じような展開でした。ビルドアップに苦しみながらも根気よく攻めました。体力的に厳しくなってきた後半はヒヤリとする場面もありましたが、今年はそこで失点しないチームになりました。
まだまだノビシロがあるので、インカレに向けて高めていきます!

2016年11月15日火曜日

11月13日(日) 関東大学女子サッカーリーグ第8戦 vs 大東文化大学

本日、気候の良い中での試合となりました。久しぶりの大学リーグということもあり、乗りきれるか不安でしたが、前半はチャンスを再三作るものの、1-0で終えました。後半は押し込まれる時間が長く、キーパーの活躍場面が多くなり、キーパーが交代せざるを得ない状況になりました。しかしながら、チャンスを作ることが難しかったものの、コーナーから追加点をあげることができました。苦しみながらも2-0で勝つことができたことに関しては、チームとしての成長を感じました。
次節が最終節となります。東京国際大学での試合に向けて、しっかり準備していきます!

2016年11月6日日曜日

11月6日(日) 1日サッカーづけの日

10時から16時までずーっとサッカーやりました!参加チームは、武蔵丘短期大学シエンシア、明大八王子中学校男子サッカー部、GETスポーツスクールU-15(ムサタンOBがコーチを勤めている)、日体大FIELDSU-18&15の4チームでした。午前中は、OMAさんのクリニックでテクニックに磨きをかけ、午後は天然芝ピッチでゲームを行いました。ゲームをしていないチームやメンバーは人工芝ピッチでミニゲームを展開し、最後までボールと戯れてました。
ゲームは、人数の多い中学生チームと大学生チームがやったり、中学生では男子対女子、中学男子対大学生だったりとバリエーション豊かに行いました。
来ていただいた各チームの皆さん、ありがとうございました。

2016年11月5日土曜日

11月5日(土) TRM vs 明成高校

無風で、空気が暖かく、しかし、太陽がまぶし過ぎる良い天気の中、明成高校さんに来ていただいて練習試合をしました。
来週、大学リーグがあるためこれまでの練習の確認をしました。
中途半端な部分、曖昧な部分が多くみられたので、そこを突き詰めていかなければなりません。
明成高校さん、ありがとうございました。


2016年10月31日月曜日

10月29日(土) 関東リーグ後期第3節 vs MITO EIKO FC

この季節にしては珍しく、強風が吹き荒れる中での試合でしたが8-0(前半:4-0)で勝つことができました。
前半は、風下だったものの、細かくパスをつなぎながら、時にはドリブルで仕掛けて相手ゴールに迫りました。
試合開始早々(2分)に、相手のミスで得点することができ、それ以降は、終始シエンシアペースで試合を進めることができました。
改善しなければならない部分がたくさんあるので、大学リーグ、インカレにつながるよう、これからも気を引き締めて取り組んでいきます。



2016年10月27日木曜日

20161022 TRM vs アルビレックス新潟U-18

本学の天然芝グラウンドにて、TRMを12時半キックオフで40分×3本、行いました。
2年生のC級コーチ取得希望者に対する授業が12時まで行われていたため、変則的なチーム構成となりましたが、2本目からは通常通りの構成で臨みました。
アルビレックスさんの守備に対して、自分たちのサッカーで守備を崩すために、また、決定機を逃さないことをテーマに取り組みました。
29日(土)に関東リーグのMITO EIKO戦に向けての課題も浮き彫りになり、本当に良い機会になりました。
アルビレックス新潟U-18の皆さん、来ていただきまして誠にありがとうございました。

2016年10月16日日曜日

10月16日(日) 関東大学女子サッカーリーグ第7節 vs 早稲田大学

 東伏見グラウンドにて早稲田に挑んできました。タレントの揃った相手に守備では最後まで踏ん張り、攻撃では積極的にチャレンジすることで、3-3(1-1)の結果を得ることができました。
 ペナルティエリア外からの素晴らしいシュートで先制されましたが、相手のミスから同点に追いつき前半が終了。後半は、ゴール前で決定的なチャンスを複数回作るものの決めきれませんでした。しかし、攻撃の中で、相手GKの位置をよく見てペナルティエリア外からの素晴らしいシュートが2本入り、逆転しては、同点に追いつかれる展開でした。ただ、今節、3点取れたということは、ゴールへの意識を持つことができたということが言えます。一方では、相手より多く作った決定機をものにできなかったのがもったいない試合でした。しかしながら、試合に出なかった選手も一丸となっており、素晴らしい一体感でした。残りの2節およびインカレに向けて、攻撃サッカーに磨きをかけ、決定機に決められるように準備していきます。



2016年10月11日火曜日

10月9日(日)関東大学女子サッカーリーグ 第6節 日本体育大学戦

前半に勝負をかけて勝ちに行きましたが、結果、1-4(1-1)の敗戦となりました。
決定機を多く作ることができ、決めきれていれば。。。という展開でした。

次節は早稲田大学との試合のため、より「タフさ」が求められます。
精神的、身体的な面で万全にして臨めるよう調整していきます。
応援よろしくお願いいたします。

20161003 TRM vs 久喜高校

なかなか更新できずに、やっと更新できました。

夏に逆戻りしたかのような暑さの中で、練習試合を久喜高校さんに来ていただいて行いました。来週にカンカレ(対 日本体育大学)があるため、試すことができ、非常に良い機会でした。内容的にはまだまだ改善しなければならないところがあります。しっかり修正して試合に臨めるよう、やっていきます。久喜高校さん、ありがとうございました。

久しぶりに、活動の様子を「写真・動画」にアップしました。

2016年9月26日月曜日

9/24(土) TRM vs 星槎国際高校

星槎国際さんと練習試合をさせていただきました。星槎国際さんのポゼッションの方法がとても勉強になりました。40分×2本と30分×1本でした。1本目はシエンシアペースで展開できましたが、決定機を決めきれませんでした。2本目は星槎国際さんのピッチ内で展開するものの、ポゼッションは星槎国際さんが優位な展開に。3本目はどっち付かずの展開でした。10月のリーグ戦に向けて準備するのに新たな課題を提示していただくことができました。遠いところまで来ていただきありがとうございました。

9/21(水) TRM vsちふれASエルフェン埼玉

夕刻、小雨が降るなか、エルフェン埼玉さんと練習試合をさせていただきました。30分×3本でしたが、大学生相手の試合では体感出来ないプレースピードを体感できたことは非常にプラスとなりました。常に攻め込まれた状態でしたが、苦労しながら守りました。攻撃では、シエンシアの個人技主体でパスを繋ぎ、時にはドリブルで攻めるサッカーを出すことが出来ました。とはいえ、ボールを失うことが多く、ポゼッションは難しかったです。ボール保持者はじめ、全選手がプレーのスピードも判断のスピードもより一層高めなければなりません。

2016年9月15日木曜日

祝!内定!!

当チームの園田選手が、来季よりアルビレックス新潟レディースにてプレーすることが内定しました!短大でのプレーを最後まで楽しみ、レベルアップしながら、アルビレックス新潟で活躍することを期待しています!

なお、関東学連に所属する大学の中で、武蔵丘短期大学はなでしこリーグ(1部、2部、チャレンジ)に最多の卒業生を送り出しています。なでしこリーグに所属する大学もあり、プレーできるメリットもありますが、卒業後もとなるとそうではないことがうかがえます。20歳で次の進路を考えるのと、22歳で次の進路を考えるのとでは、全く状況が異なります。サッカーを続けていきたい!でも、いきなりなでしこリーグは難しいと思っている貴女、短大で高めてからチャレンジしましょう!

アルビレックス新潟のHP

武蔵丘短期大学のHP

2016年9月14日水曜日

関東大学女子サッカーリーグ戦第5節 東洋大学

曇り空の下、いつもより涼しい環境の中での試合だった。これまでの試合の疲労により後半の後半失速することが予想されたため、前半にリードを奪うべく、攻撃に重点を置いた。東洋大学さんには6月に練習試合で多くのことを勉強させていただいており、その成果を発揮するよい機会となった。その結果、前半はシエンシアのペースで試合が進み、決定的なシーンを3点分くらい作り出すことができた。しかし、決めきれず前半を終えた。後半もチャンスを作るものの決めることができなかった。そして、問題の後半の後半、やはり、ミスが目立ち始め、相手のペースで試合が進んだ。こちらも3点分くらい失点するであろう場面を迎えたが、GKのセーブや身体をはった守備で何とか失点することなく終えた。そして、この連戦を負けることなく、勝ち点を積み重ねることができたことは収穫であった。次回の大学リーグは10月9日(日)、日本体育大学と、その次の週には早稲田大学との試合のため、しっかり準備していきます。明日は軽めの練習を行い、16,17,18日とオフなので、回復できるように調整したい。

2016年9月11日日曜日

なんと、首位に!!!

関東大学女子サッカーリーグ戦第4節対帝京平成大学でした。不用意なパスミスから相手にPKを与え失点し、前半を終えました。しかし、前半から決定機を決めきれない状況が続いていたため、後半はとにかく決定機を決めて、同点にと思っていました。その結果、後半開始、1分に自陣からの流れるようなパスワークで相手陣内に入り、4番の三本(みつもと)の中央突破からの素晴らしいシュートで同点に追い付きました。その後も何度となくゴール前に攻め込むものの決めきれず、ピンチもありましたが何とか抑え、後半の中盤に7番の園田のゴールが生まれました。園田はそれまでに決定機でポストに2回も当てておりましたが、3度目はしっかり決めてくれました。そのまま試合が終わり、なんと、2-1の逆転勝ちです!しかも、他大学の試合の結果により、現在、首位!!!次の試合も負けられません。引き締め直して全員で挑みます。

2016年9月4日日曜日

関東大学女子サッカーリーグ第3節 vs 神奈川大学

 第3節となる神奈川大学との試合でした。残暑厳しい中での試合でしたが、関東リーグで2敗しているために、今回は絶対に勝つ、ということで取り組んできました。
 キックオフから一進一退の展開でしたが、前半30分にシエンシアの三本が交錯でこぼれたボールを拾い、DFを見事なターンでかわしてゴール右へ決めて先制しました。このほか2点分くらい決定機を作りましたが決められず、一方、神奈川大学さんにも2点分決定機を作られており、國武や中橋を中心に守り、失点せずに済みました。
 後半序盤は、シエンシアもペースを握ることができた時間がありましたが、神奈川大学の選手交代でペースを握られ、何度も失点するのではないかというシーンを作られてしまいました。その中でも、相手のミスを見逃さず、園田が抜け出し、キーパーもかわして2点目を挙げました。そこからは、シエンシアは耐えるサッカーが続きました。前の2試合ともに神奈川大学の小森さんに決められてしまっていたので、注意をしていたにもかかわらず、決められしまって、2-1とされてしまいました。その後もいつ点が入ってもおかしくない状況でしたが、全員で守りきり、3度目に勝つことができました。
 次は11日(日)に、帝京平成大学との試合になります。こちらも勝ち点を重ねるよう準備をして、臨みたいと思います。

2016年8月31日水曜日

関東大学女子サッカーリーグ第2節 vs 順天堂大学

10時キックオフにて、第2節が行われました。
昨日までの雨による悪影響はピッチが柔らかいということ以外ありません。
芝生は緑で気持ちよかったです。

暑すぎず、ちょうどよい気候の中、順天堂のキックオフで始まり、パスをつなぐシエンシアとカウンターを狙う順天堂の一進一退の攻防が続きました。
結果、1-0で勝つことができました。
また、やるべきこともできていた部分が多かったので、次につながる試合となりました。
次節は、神奈川大学との試合です。関東リーグでは2敗していますが、3度目は勝てるように準備していきます。

2016年8月27日土曜日

関東大学女子サッカーリーグ戦開幕

慶應義塾大学との初戦。チャンスを作りながらも得点できなかったが、後半30分頃に何とか得点。この1点のみだったが、勝つことができた。失点せずに終われたこと、苦しみながらも勝てたとことは次に繋がる。
明日は駒沢で開幕式。

20160813 ロンドン遠征4日目 OFF

本日は、練習をOFFにしてプレミアリーグの開幕戦を見に行ってきました。
試合開始は、15時なので、それまでロンドン観光をしました。
まず、アーセナルの本拠地であるエミレーツスタジアムへ向かいました。
スタジアムツアーは、昨年行ったため、今年はショップとスタジアム周辺の散策のみ。
その後、日本でいう原宿のような場所として知られているCamdenTownでショッピングを楽しんだ。
ここでは、「スリ」などの被害にあわないようしっかりと防犯することが伝えられた。また、お釣りなどしっかり数えないと、多くとられている場合があることにも注意が必要だ。
1時過ぎに、CamdenTownを後にして、試合観戦をするセルハースト・パークへ向かった。
ここは、CRYSTAL PALACE F.C.の本拠地であり、1924年から使用されている古いスタジアムで、街中にあり、エミレーツスタジアムとはまた違った趣のあるスタジアムだった。
客席がピッチから非常に近く、縦100m×横68mのサイズが非常に小さく見えた。
我々の横では、AWAYチームのWest BromwichA lbion FCのサポーターがおり、選手への声援、CRYSTAL PALACEへのサポーターへの挑発など経験した。
この独特の雰囲気は、やはり、ここでしか味わえず、日本とは異なる文化を体感することができた。
試合は、0-1でCRYSTAL PALACEが敗戦した。
試合後、渋滞の中を2時間弱かけてクイーンズウッドへ戻り、夕食のお弁当を食した。
お弁当は、日本食をメインにしたものだが、こちらの日本食は素材の関係もあるが、日本で食べるそれとは少し異なるものであった。

2016年8月12日金曜日

8月11日 vs Arsenal_B & Reserve

曇り空のもと、Arsenal ladies FCのリハビリやBチーム、下部組織のReserveの混成チームと練習試合をしました。
Arsenalには身体能力ではかなわないため、チーム戦術での戦いを挑みたかったのですが、Arsenalにうまく守られ、ポゼッションするものの攻撃の井戸口を見出すことができませんでした。
手をこまねいているうちにFKを与え、攻守の切り替えが遅く、1対1で3名ほど抜かれ、簡単にゴールを決められてしまいました。さらに、前半30分過ぎに、右サイドを突破されてゴール前にボールを入れられて追加点を奪われました。前半は0-2とリードされて終了しました。後半は、両チームともメンバーを入れ替えて臨みました。その中で、シエンシアが2点を追いつきましたが、残り10分ほどでArsenalのエースにドリブル突破でシュートまで持っていかれ、2-3と再リードされ試合終了となりました。やはり、身体能力が非常に高く、1対1では勝てない状態をどのように攻撃し、守備をするのかという点で考える良いきっかけになったと思います。試合後は、両チームコミュニケーションしながら食事をしました。その中で連絡先を交換したり、積極的な姿勢が見られました。

2016年8月11日木曜日

8月10日(水) アーセナルコーチング 2日目

本日は、午前、午後ともにアーセナルのコーチ陣によるセッションでした。
昨日の復習から始まり、より発展させた内容でした。
明日は、アーセナルレディースBとリザーブチームの混成チームを相手に練習試合を行います。
これまでの成果を発揮して、挑みたいと思います。
(投稿を編集)

8月9日(火) アーセナルコーチング1日目

昨夜の到着で体調が整っていなかったため、午前中は短大のみでの軽めの練習でした。
リフティングなどやって、最後にゲームをしました。ゲームをアーセナルのコーチに見ていただき、午後のセッションで問題点を解決する方法を提示していただきました。
その際、異文化を体感するということで、イングランドサッカーのトレンドを入れた練習内容にしていただくようにしました。
その結果、午後の内容はフィジカルと前に早い攻撃をするための方法の提示となりました。
練習後は、リラックスも兼ねてTESCOへ買い物に行きました。

8月8日(月) ロンドン遠征へ出発


14時出発のフランクフルト行へ搭乗するため、羽田空港へ12時に集合しました。
定刻通りに離陸し、現地時間の17時ころにフランクフルトに到着しました。
フランクフルトでは、別の飛行機に乗り換えるため、急いで搭乗ゲートに向かいました。
搭乗ゲートまでは徒歩で15分ほどかかりましたが、無事に18時離陸予定の飛行機に乗ることができました。
ロンドンへは、20時半頃到着し、そこから入国審査に1時間ほどかかりました。9時半頃空港をバスで出発し、クイーンズウッドスクールへ1時間ほどかけて移動しました。
夜の移動は高速道路が混雑していなくて快適でした。
到着後は荷物を片付け、早々に就寝しました。
何よりも無事に到着して良かったです。

2016年8月8日月曜日

関東リーグ2部 vs 十文字

17時キックオフでしたが、日差しが強く、まだ暑い中での試合でした。

この1週間は学校の試験週間であり、睡眠時間が少なかったり、試合が続いたり、12分間走を行ったりで、身体的に非常に厳しい状況でした。十文字さんもインターハイ、エスパルスカップと遠征続きで非常に厳しい状況だったようです。

互いに厳しい状況の中での試合でしたが、前半は攻められていつ得点されてもおかしくない状況でした。しかし、十文字さんのシュートが得点に結びつくことはなく、シエンシアのシュートが得点に結びつき、2得点奪いました。後半に入っても、十文字の攻撃はサイドから早く、対応にいっぱいいっぱいでした。ゴールキーパに助けられたり、今日は本当にラッキーが続きました。

明日からのロンドン遠征をモチベーションに頑張っている選手たちへの恩返しでしょうか。後半も2得点することができ、合計4-0で勝つことができました。
試合内容で負けて勝負で勝ちました。このような試合もできることがカンカレ、行ければインカレで役に立つと思います。

明日からのロンドン遠征、気持ちよくいってきます。